中濃の森林だよりの最近のブログ記事

飛び出すな! 車は急に止まれない

|

周りは真っ暗。フロントガラスに霜。寒ーー。エンジンをかける。
ワイパーが「ガリガリガリ」。寒ーー。さぁー帰るか。

カーブを曲がるとライトに驚いたのか、イノシシが目の前を横切った。
「危ねーー」と言う間もなく、こんどは、ボンネットの横でイノシシの浮いている姿が目に。
そのままボンネットの前に沈んで行く。ガンと急ブレーキ 「コン コン」とABSが。

「無事かぁーー(車が) バカタレ! 飛び出すな! 車は急に止まれない」

フロントガラスの霜が解けない内に体だけは暖まった。 サポセンから20秒後の話でした。

inosisi.JPG

イノシシの荒らした跡

【投稿:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

ソシンロウバイ(素心蝋梅)

|

寒い、寒い、高速道路ではチェーン規制、アカデミーでも初雪が
早くスタットレスに履き替えなくては

咲き始めたロウバイも

sosinroubai.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

今日から12月

|

もう4時かぁーー ふと外を見る。低く弱くなった太陽に照らされて「雪虫」がふらふらと舞っている。

「雪虫」かぁーー 「雪虫」は冬を連れてくるからなぁーー。 また、寒い季節に入るか。 今日から12月だ。

yukimusi.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

あと1m

|

1時間ぐらい前に止めた車のタイヤにカマキリが

もう少し、あと1m、がまんして歩いてくれれば、子孫を残せたのに
ここではなーー、かわいそうだがしかたがない。

kamakiri.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

ダブルレインボウ

|

高速道路を走行中、突然の大雨。
雨雲を追い越して、パーキングで休憩、追い越した雨雲をバックにダブルレインボウが

2つの虹は色の並びが逆になっています。分かりますでしょうか?

小学校か中学校か高校か、反射 屈折 波長 なんとか なんとかで と学んだ気がするが、自然って不思議だなー。

こんどは、タイヤの水しぶきにダブルのレインボウが。 これもまた、自然って不思議だなー。

niji.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

秋の里地里山では

|

秋の里地里山では、こんな花が咲いていました。

rindou.JPG

春から守ってきたリンドウです。 無事、咲いてくれました。

 

senburi.JPG

苦いらしいセンブリ茶(飲んだことがないので)のセンブリです。

 

akinokirinsou.JPG

アキノキリンソウ:リンドウの近くに咲いていたので。これも秋の里地里山の花です。

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

ウスタビガ

|

ウスタビガのまゆは、葉が落ちた枝で見かけることがありますが、成虫はなかなか見られません。

IMGP2715.JPG

4個の丸い模様は、透けています。 解るように色紙を敷こうとしたら逃げられました。

IMGP2732.JPG

まゆです。 出て行った後の毛が付いています。

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

十月桜

|

「秋桜 咲いたよ 見てきた?」 解っていながら「見てない どこ? 近くに、コスモス あったけ?」   

「コスモスじゃないよ!! すぐそこ 十月桜だよ!!」

八重咲きのかわいい桜です。 コヒガンザクラの園芸品種だそうです。

H22jiyugatu1.JPG

H22jiyugatu2.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

熊棚

|

先日、高山で行われた森づくりイベントに参加して来ました。
活動後のお楽しみブナ林散策へ行く途中、50mぐらい離れたの山裾の栗の木に熊棚らしき物が。

プロが「あれは熊棚だ」 「えぇー こんなに県道に近いのに?」
写真を撮り、編集で拡大すると、「熊棚だ 周りの枝が折られている 枝が敷きつめてあるぞ こんな細いところにでも作るんだ 」

夜中にこの道を通るのが怖いなー 熊とぶつかったらどうしょう 車の保険がきくのかな?
そんなことより、熊と仲良くなっても俺の携帯は圏外だ  夜は、ここを走らないで中部縦貫に回ろう

でもなー、これからが紅葉、本番だ  「バカだなー、夜は紅葉が見えないぞ」  ソッカーー

kumadana.jpg

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

突然! サポセンにゆうれいが  写真撮影に成功!!

|

異様な生き物?がサポセンの窓をたたく。

全身が毛におおわれ、長い頭、青く光る大きな目、鼻の穴、白い口ひげ、組んだ手の指、毛のマントで全身を包み、膝から下が無い   こっちを見ている。

なんだこれ! ソーット ソーット デジカメを持って見に行く これは、この生き物に付いた動物の背後霊か?   コワーー  周りが暗くなって来た。 早く帰ろっと。 もっと大きいのが現れると・・・・ 心臓が弱いから。

ga_1.JPG

6cmぐらいの蛾の背中の模様です。

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

憎まれっ"蚊" 世にはばかる

|

クーラーに頼り切りだったこの夏、やっと涼しくなった。

どこからともなくあの馬鹿たれの"ヤブカ"が。 今も靴下の上から、カイイー カイイー。

蚊取り線香をものともせず、たくさんの子どもを産むために。 生活の知恵かもしれないがこまったもんだ。

絶滅しろとは言わないが、俺のところだけは、刺さないように生活の知恵で何とかしろよ!!

いやだ、刺されないように生活の知恵で何とかしてみろと言うだろうなーー

まるで『憎まれっ"蚊" 世にはばかる』だ!!

yabuka.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

さだまさしの「雨やどり」

|

朝、出勤途中、ラジオからさだまさしの「雨やどり」が流れて来た。
"9月のとある木曜日に雨が降りまして こなん日に素敵な彼が現れないかと"

今日は、9月で木曜日だ。 「雨宿り」したくなる大雨が降っている。
9月のとある木曜日っていつだろう。 もしかして、昔の今日、「秋分の日」かなーー。 

・もし、仕事中だったら"こなん日に素敵な彼が現れないかと"はないだろう。祝日だろう。
・この歌は20代のころに流行した?。35年ぐらい前?。今、55歳前後の女性だろう。
・もし、妹、佐田玲子さんのことを歌ったとしたら"ママも兄貴も"だから長崎だろう。
・秋晴れ。天気が良いので長ブラに出かける(長崎市内をあてもなくぶらぶら)。傘を持って出ない。
・午後、突然に夕立、近くにアーケードや店がなく、近くの軒下に避難。
・人通りが少なく、濡れるのを気にしながら、空を見上げ物思いにふけれるような場所。  そこへ・・・・
・季節外れの突然の夕立だから、敬老の日(15日)よりも遅い秋分の日(23日)が良いだろう。

結論、彼氏と出会ったのは、昔の今日
35年前?の秋分の日、午後2時ごろ、長崎市内、倉庫のシャッター前。

 後の歌詞のつじつまが合わないなーー 「雨やどり」じゃなくて待ち合わせ・デートか

ラジオから流れた「雨やどり」を口ずさみ、くだらないことを考えながらの出勤でした。 気をつけて運転しなくては。

siyuubunso.JPG

シュウブンソウ(秋分草):キク科 シュウブンソウ属

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

不思議な蛾

|

朝から大雨、今日は1日雨かなーと空を見上げる。ガラスに1cmぐらいのTの字をした蛾が止まっている。

こんなに細い羽でどうやって飛ぶんだろう。 不思議だなー。 突いてみる。 飛んだ!

足が細長い 枝が出ている。 細い羽と細長い足 不思議だなー 「いかん 目が寄ってきた」

ga_2.JPG

 

ga.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサホートセンター 高橋】

いが栗落とし

|

「いつもの30分コース」へ 今日は、暑いなー もう汗が出てきた

栗のいがをみっけ、暑いので栗拾いでもして帰るかー。
いがは落ちているけど、みんな空っぽ、そうだわなーー  揺すって落とすかー

kuri1.JPG

kuri2.JPG

いつも以上に、汗をかいた朝となりました。

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

いつもの30分コースでは

|

「9月に入っても暑い」「暑い」「異常気象だ」「異常気象だ」と言いつつも、動きやすくなった。
「9月だもん。明日からは中旬だ」  「動きやすくなったのは、まだ、2日間だけだけど」

kobanokamometuru.JPG

コバノカモメヅル(小葉の鴎蔓):ガガイモ科 カモメヅル属

 

marubarukouso.JPG

マルバルコウソウ(丸葉縷紅草):ヒルガオ科

 

gennosiyouko.JPG

ゲンノショウコ(現の証拠):フウロソウ科

 

nekohagi.JPG

ネコハギ(猫萩):マメ科 ハギ属

 

turumame.JPG

ツルマメ(蔓豆):マメ科 ダイズ属

 

nusubitohagi.JPG

ヌスビトハギ(盗人萩):マメ科 ヌスビトハギ属

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

コンテリクラマゴケ (紺照り鞍馬苔) か?

|

澄んだ空気、そして青空、まさに台風一過。こんな気持ちの良い朝は、張り切って「いつもの30分コース」へ。

ルンルン気分も、5分で・・・ 蒸し暑い、足が重い、汗が。 台風が秋を呼んでくれなかったのか。

水(昨日の大雨)、光(晴天)、温度(ちょっと低いか)、湿度(解らねー)、風(無風)、CO2(関係ねー)、森林の中(演習林)、気孔(全開だろうなー)、蒸散(フル稼働)、水蒸気(飽和状態)、で、湿度は?。 などと、台風一過から大昔のことを思いだした朝のことでした。

konteri1.JPG

konteri.JPG

写真では解りにくいのですが、葉の表面は紺色に緑色を混ぜたような色をしています。

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

ミヤマウズラ? ヒメミヤマウズラ?

|

夏太りかなーー 首のまわりの肉が気になる。
元気を出して、いつもの30分コースを歩いて来るか。

顔にまとわりつく小さな虫に、「イライラ イライラ」。

「イライラ イライラ」しながらも、新しい発見が。

「写真 写真」、今度はヤブ蚊がまとわりつく、また、「イライラ イライラ」

P1.JPG

P2.JPG

P3.JPG

高さが20cmにも満たないく、花は・・・・・・ などと説明を付けたいのだが、今度は、腹の肉がつかえて・・・・・・・。

ランの仲間です。

【投稿者:ぎふ森林づくりサホートセンター 高橋】

いつもの30分コースでは

|

8月も終わりだ。でも、暑い、暑い。

いつもの30分コースでは、こんな花が咲いています。


sanekazura.JPG

サネカズラ 雄花

 

arecinusubitohagi.JPG

アレチヌスビトハギ

 

turiganeninjin.JPG

ツリガネニンジン

 

daimiyouseseri.JPG

ダイミョウセセリ&ツリガネニンジン

 

akikaramatu.JPG

アキカラマツ

 

noazuki.JPG

ノアズキ

   

yaburan.JPG

ヤブラン

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】

セミヤドリガの幼虫

|

外で、「コツン バタバタ バタバタ」また「バタバタ バタバタ」なんの音だ? 
セミがこの暑さでダウンしたか? 夏の昆虫なのに。

セミだ ヒグラシ? ツクツクボウシ? 何これ、腹に白いものが2つ付いているぞ!

白い綿毛 カイガラムシか? 動いているぞ カイガラムシ=植物ではなかったけーー
昆虫にも寄生するのかなーー 初めてだ! 新しい発見か!

「セミ 寄生」でネット検索。
セミヤドリガの幼虫(5齢) 蛾の幼虫でした。また、最初の発見者が「昆虫翁」名和靖氏であることを記念して、学名に Epipomponia nawai(Dyar, 1904)と献名されたと記載されている。

セミヤドリガ.JPG

ツクツクボウシに寄生するセミヤドリガの幼虫

セミヤドリガ幼虫(5齢).JPG

セミヤドリガ幼虫(5齢)1.JPG

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】 

ママコナ、ミソハギ

|

この2~3日 「暑い」「暑い」「暑い」。 2年前の40℃を思い出す。 そこで 一句

ブログ記事 メモ取る前に 蒸発し

戸を開ける 外に出るなと 熱バリアー

あえぐ声 熱中症か 老パソコン

枝揺すり 手招く木々に 目をそらす

設定温度 いつ華氏になったのか このクーラー

mamakona.JPG

mamakona2.JPG

ママコナ

misohagi.JPG

tumagurohiyomon.JPG

ミソハギ&ツマグロヒョウモン

【投稿者:ぎふ森林づくりサポートセンター 高橋】